最近テレビつけると、そのペット問題が大きく取り上げられます。ある程度の高齢のお方は飼育はできるとおもうんですが、看取りができない可能性がありペットショップなどではことわるし。でもブローカー等で売れたら良い輩も居ることは現実です。
>>そういう人たちが責任持たずに売りそして飼う方も一時の感情でかわいいから?今の行き詰まりを息ができない閉塞感を何とか抜けれると勝手に思い(?!)飼ったら色々お金もかかり手間もかかりこんな筈では無かったと飼う方も責任の所在が無いのですよね。これは絶対いけない事ですね最期まで生きる事を誓わないと
行けないと
何か条例か何かで取り締まり、
放棄したり虐待したりと問題行動がめだつ人は
罰が下されたらいいのにと思います。
ペットとはいえ、相手は心の持ち主です
心身ともに健康に明るく
伸び伸びと自由にある程度はしてあげて
欲しいなぁと寛容さが欲しいですね。
そうでないと
ペットも問題行動が目立ち
どんどんエスカレートしたりとすることもあると聞きます。
そうなるとどうしていいかわかんないし
大体理解しようとしてないと思うけれど
人間の自由になる筈とか勝手な解釈で
買ったりと
するので、どうしようもなく
手放す(いい方向に言ってはいますが、実は子供を放棄するのと同じです。)事になるんだと思います
遺憾というか
なんというか
みっご責任と愛情を持って
飼って
ペットは寿命も短い
だから後悔しないように
愛情たっぷり注いで
楽しんで思い出沢山作って欲しいと思います。